
「愛犬にあげるおやつ、なるべく自然でやさしいものを選びたい」
そんな飼い主さんに選ばれているのが、イリオスマイルの無添加ボーロシリーズです。
本記事では、イリオスマイルが取り扱うワンちゃん用ボーロの魅力や特徴、与える際のポイントについて、犬の健康と栄養の視点から分かりやすくご紹介します。
- ボーロってどんなおやつ?犬に与えても大丈夫?
- イリオスマイルのボーロシリーズが選ばれる理由
- 他のおやつとここが違う!イリオスマイルの“ボーロ品質”
- こんなときにボーロがおすすめ!
- よくある質問(Q&A)
- 愛犬にやさしいおやつ習慣を
ボーロってどんなおやつ?犬に与えても大丈夫?

「ボーロ」とは、でん粉や卵、砂糖などを主原料にした、やさしい甘さとサクサク食感が特徴のおやつです。
犬用として販売されているものは、人間用よりも低糖にしており、消化にやさしいレシピが採用されていますので安心してお召し上がりください。
イリオスマイルのボーロシリーズは、すべて国内製造・無添加・素材にこだわった製品です。
子犬からシニア犬まで、幅広い年齢層のワンちゃんに人気です。
イリオスマイルのボーロシリーズが選ばれる理由

1. 無添加・国産・やさしい素材だけ
すべてのボーロに共通するのは、保存料・着色料・香料を一切使っていないこと。
主原料には国産の馬鈴しょでん粉(じゃがいも由来のデンプン)を使用し、胃腸への負担も少ないのが魅力です。
素材本来の風味を大切にし、ワンちゃんの舌と体にやさしい仕上がりとなっています。
2. 低アレルゲン設計で敏感な子にも安心
一般的なおやつに含まれがちな小麦や添加物は、犬によってはアレルギーやお腹の不調の原因になることも。
イリオスマイルのボーロは、グルテンフリー設計で、アレルギー体質の子でも使いやすい点が好評です。
3. 豊富なフレーバーで毎日飽きずに楽しめる
フレーバーとしては現在8種。
3種の味がミックスされているものもあるので、1袋でも食べ比べることができるので毎日飽きずに楽しめます。
・ヤギミルクボーロ:栄養豊富でやさしい甘みのあるヤギミルクを使用した人気No.1
・ほうれん草ボーロ:鉄分やビタミンが気になる子におすすめ
・にんじんボーロ:β-カロテン、食物繊維、ビタミンCが豊富な食材をおやつで美味しく
・かぼちゃボーロ:野菜の甘味が癖になるおいしさ
・ブルーベリーボーロ:アントシアニンで目の健康サポートにおすすめ
・バナナボーロ:カリウム、食物繊維を含む、甘みの強いフルーツ
・サクランボボーロ:鉄分、葉酸などの栄養素を豊富に含む、さっぱりとした甘さが人気
選べる楽しさがあるから、トレーニングやご褒美にも最適です。
4.カラフルで華やかな見た目はプレゼントにも最適
ギフトとして送るには、嗜好性は大切ですがやっぱり見た目も大事にしたい!というお客様から多く選ばれています。
プレゼントの彩りを添えつつ、アレルギーに配慮され嗜好性も抜群のイリオスマイルのボーロなら、多くのワンちゃんに喜んでもらえること間違いなし!
他のおやつとここが違う!イリオスマイルの“ボーロ品質”

ペット用ボーロはさまざまなメーカーから販売されていますが、イリオスマイルのボーロには「無添加おやつ専門店」ならではのこだわりが詰まっています。
ほかの製品とどう違うの?という疑問にお応えしながら、その魅力を深掘りします。
違い①:無添加へのこだわりレベルが圧倒的
市販の犬用ボーロには、「香料」「乳化剤」「酸化防止剤」などの添加物が含まれている製品も多数あります。
一方、イリオスマイルのボーロは、原材料表示がシンプルで明快。すべて国内製造&食品グレードで、人間が食べても安心なレベルを基準に選ばれています。
違い②:やさしい甘さ×低カロリーで毎日でも安心
他社の甘味が強いボーロと比べて、イリオスマイルのボーロは素材の自然な甘みで仕上げており、カロリーや糖質も控えめ。
ダイエット中のワンちゃんやシニア犬にも安心して使える点が、「毎日でもあげられる」と多くのリピーター様に支持されています。
違い③:素材の風味と栄養に“意味”がある
多くの市販おやつが「香りや色」で飼い主さんにアピールする中、イリオスマイルのボーロは素材本来の風味と栄養を大切に設計されています。
ヤギミルクボーロ → 消化しやすくアレルギーに配慮したミルクを使用
ほうれん草ボーロ → 鉄分や葉酸が補える野菜入り
つまり、「おいしい」だけでなく、“体に嬉しい理由”があるおやつなんです。
違い④:専門店だからできる“安心と提案力”
イリオスマイルは、犬用無添加おやつ専門店として500種類以上の自然派製品を取り扱い、実際の飼い主さんから寄せられる声をもとに商品をセレクトしています。
「アレルギーが心配だけど、何を選べばいいか分からない」
「高齢犬でも安心して食べられるおやつが欲しい」
「体重管理中だけど、おやつはやめたくない」
こうした声に応え、体質・年齢・目的に合わせたおやつを提案しているのが、他社との大きな違いです。
★ 実際のレビューからも高評価
「サクサクしてて、ほとんど歯がない我が子もお気に入りです。」
「他社と比べて、噛むとほろっと砕けやすいです。」
「アレルギーがあるうちの子に安心してあげれるボーロです。」
イリオスマイルのボーロ | 一般的な市販ボーロ | |
原材料 | 国産・無添加・シンプル | 海外産原料もあり・添加物入り |
甘味 | 自然な甘さ(低糖) | 甘味が強めの傾向 |
サイズ | 小粒であげる量を調整できる | 製品により大きさにバラつきあり |
フレーバー | 栄養バランスを考慮した素材の味わい | 香料主体のものも多い |
自分で選択することができないパートナーに代わって、安心安全なものを選びましょう。
こんなときにボーロがおすすめ!
💡 トレーニングやちょっとしたご褒美にあげやすいサイズ
💡 サクほろ食感で歯の弱い子でも食べやすい
💡 崩してフードにふりかけるトッピングで食いつきアップ
💡 おでかけや来客時の気分転換にも◎
また、ボーロは低カロリーなので、体重が気になる子にも使いやすいです。
よくある質問(Q&A)
Q:ボーロは何歳からあげても大丈夫?
A:イリオスマイルでは、ボーロに限らずおやつは生後6ヵ月頃からを推奨しています。
内臓が未発達なうちは調子を崩しやすいので、まずは身体を成長させてほしいと願っているからです。
また甘味に非常に敏感なワンちゃんたちは、フードよりも甘いものを知ってしまうと、お食事がなかなか進まなくなってしまう恐れがあります。
しっかりごはんを食べる習慣をつけてからおやつを楽しんでいただければ嬉しいです。
Q:1日にどれくらいあげてもいいの?
A:一般的に、一日に必要なカロリーの10%程度までと考えられています。
小型犬で5~10粒程度が目安。中〜大型犬は15〜20粒が目安と考えられますが、他のおやつやフードとのバランスに注意が必要です。
Q:保存はどうしたらいい?
A:高温多湿を避け、チャック付き袋でしっかり密閉してください。
ドライフードの保存を参考にすると、一般的に1ヶ月程度で食べきっていただくのがおすすめです。
保存料を使用していない無添加製品は非常にデリケートです。
美味しいうちにお召し上がりくださいませ。
まとめ:愛犬にやさしいおやつ習慣を
イリオスマイルのボーロは、素材・安全性・使いやすさの三拍子がそろった、やさしいおやつ。
日々の「ちょっとしたごほうび」や「おやつ習慣の見直し」にぴったりです。
愛犬の健康と笑顔のために、「あげたい・あげられる・安心できる」おやつを選んでみませんか?
この記事を書いた人
この記事を書いた人
スタッフ
中嶋香苗
関連記事