定期購入
犬のごはん
犬のおやつ
犬の日用品
アウトレット
ブランドで探す
- Yum Yum Yum!(ヤムヤムヤム)
- Herrmann's(ヘルマン)
- Terra Canis(テラカニス)
- FORZA10(フォルツァディエチ)
- animonda(アニモンダ)
- PetKind(ペットカインド)
- KAIMATA(カイマタ)
- LILA LOVES IT(リララブズイット)
- ドットわん
イベント・セール
買い物かご
メルマガ登録
購入履歴
お買い物ガイド
お客様の声
会社概要
マイページ
TOPへ戻る
犬のおやつ
「犬におやつは必要なんですか?」
そう思われる方もいらっしゃるかと思います。
おやつは、犬の食生活上決して必要なものではありません。
(おやつは副食という位置づけです)
しかし、
・しつけやトレーニングのご褒美
・噛むことでストレス発散になる
・上手にお留守番をさせるため
など目的を持った使用方法にすれば、
おやつは人と愛犬をつなぐ最良のコミュニケーションツールになります。
目的と給与量をしっかり管理し、愛犬とのより良い信頼関係作りにお役立てください。
(与えすぎは愛犬の肥満の原因になるなど健康を考えると決して良くありません。
1日の必要摂取カロリーの10%を上限として与えるようにして下さい。
おやつをあげる分ごはんの量は減らして下さい)
パピー向けおやつ
「おやつは生後半年から!」
イリオスマイルではおやつは生後半年以降からあげられることをおすすめしています。
その理由は、
1. 生後半年まではしっかりごはんを食べて欲しい
パピー期は、高栄養・高たんぱく・高カロリーなごはんをしっかりと食べて身体を成長させる時期です。
この期間におやつなど美味しいものを食べてしまうと、中にはごはんよりもおやつばかり食べてしまう子がいます。
そうならない為にも「まずはしっかりごはんを食べること」を習慣付けましょう。
トレーニングのご褒美は、ドライフード一粒でも十分喜んでくれます!
2. パピー期は体がまだ未発達
おやつによっては消化し辛いものもございます。
消化器官が未発達なパピー期は未消化で食べ物が出てきてしまう可能性や、
消化器官などを傷つけてしまう場合がございます。
3. 乳歯はとても柔らかい
生後半年未満は、乳歯から永久歯へ生え変わる時期かと思います。
犬種やサイズなどにより個体差はありますが、早い子で生後3ヶ月頃から生え変わりが始まりますが、
小型犬(特に超小型犬)は生後半年前後頃から生え変わるかと思います。
乳歯は永久歯と比べると柔らかく、割れたり、欠けたりして怪我の原因になる場合もございます。
とはいえ、生後半年未満でも「歯がむず痒い」「とにかくカミカミしたい」などの理由から
家具や家電コード、人の手などを噛んでしまう子もいます。
その場合は、噛んでもよいおもちゃやおやつを代替品としてあげるなど状況に応じて柔軟にご対応下さい。

パピーにおすすめのおやつランキングBEST3
シニア向けおやつ
年齢を重ねるにつれ、
・歯が弱くなる
・歯が抜ける
・口腔内の状態が悪くなる
・日毎に好みが変わる など
今まで大好きだったおやつが食べられなくなったり、見向きもしなくなったりすることがあります。
そんな時は、ご愛犬の年齢や体調などに合わせておやつを選んであげて下さいね。
シニアの子でも無理なく美味しく食べられるおやつをご紹介します。

シニアにおすすめのおやつランキングBEST3
カミカミ大好きな子向けおやつ
カミカミすることが大好きなワンちゃんに、
お家の家具や寝具を破壊されて困っている方、
お留守番や静かにしてほしいときに長持ちするおやつを探している方、
そんな方におすすめな噛み応えがあるおやつをご紹介します。
普段のデンタルケアやストレス解消も期待できるカミカミおやつのおすすめをご紹介!

カミカミ大好きな子におすすめのおやつランキングBEST3
アレルギーのある子・気になる子に!
最近、「アレルギーが多くて食べさせられるおやつがなかなか見つからない」
そんなお声を良く頂きます。
・身体を痒がる
・フケが出る
・嘔吐する
・お腹が緩くなる
・抜け毛が多い
・手先を良く舐める
・手先が赤く腫れている
・目まわり等粘膜が赤く腫れている
こんな症状がみられたら要注意です!
アレルギーはアレルゲン物質をある一定量体内に取り込むことで発症すると言われています。(発症のタイミングは個体差があります)
アレルギーの発症をできるだけ抑えるために、単一食材を取り続けるのではなく、低アレルゲン食材を中心に様々なものをローテーションされることをおすすめします。
【低アレルゲン食材】
・馬 ・鹿 ・ラム
・カンガルー ・ウサギ ・魚 など


アレルギーが気になる子におすすめのおやつランキングBEST3
トレーニングにオススメのおやつ
ワンちゃんのしつけやトレーニングのご褒美、お散歩中のちょっとした休憩におやつをご用意している方も多いのではないでしょうか。
これらのおやつはその度に何度も繰り返し与える為、与えやすさや素材・カロリーなどにこだわって選びたいところですよね。
そんな時におすすめのおやつをご紹介します。

トレーニングにオススメのおやつランキングBEST3
ギフトやプレゼントに♪
お友達のワンちゃんへの贈り物、ご愛犬への特別な日のプレゼントにどんな物が良いか迷った事はありませんか?
大切なお友達だから、ワンちゃんだからこそ安全で安心な無添加のおやつをプレゼントしたいですよね。そんな時に喜ばれる、おすすめのおやつをご紹介します。
また、イリオスマイルでは無料ラッピングサービスもご用意しております。(無料対象はラッピング2セットまで)

ギフトやプレゼントにオススメおやつランキングBEST3
選べる無添加おやつのお試しセット
イリオスマイルを初めてご利用される方や、「何を選べばいいのか分からない…」という方に!
3つのテーマに合わせて厳選した犬用無添加おやつのお試しセットがございます。
①迷ったらコレ!イリオスマイルの定番セット「スマイルセット」
②かたいもの大好きな子に!「カミカミセット」
③アレルギーが気になる子に!「低アレルギーセット」
ご愛犬の好みや、抱えているお悩み(トラブル)に合わせてお選びいただけるようになっています。